2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.04.02 (Sat)

2016春新作「シュレディンガー勇者」のご紹介

完売御礼 頒布終了しました!

正体不確定人狼(量子人狼)第3弾!
箱立体画像箱裏

タイトル:シュレディンガー勇者 (BGG:Schrödinger Hero
ジャンル:コミュニケーション
要点  :3~7人用、10分、8才以上向け
内容物 :ゲームカード9枚、説明書
頒布時期:2016/05/05 ゲームマーケット春以降を予定
頒布価格:1200円予定
イラスト:天領寺セナ古雲三吉(敬称略)
重量  :50g
※英語ルールあり(English rules included.)


ご予約に関して
予約方法はトップページをご確認ください。(ゲームマーケットのみ対応致します)
イベント以外での購入方法に関して
ショップ委託の詳細はこちらをご確認ください。

ゲームマーケット新作評価アンケートで、評価数部門21位、
 評価平均部門21位の評価を頂きました!


《ストーリー》
ついに魔王を追い詰めた勇者一行。しかし、あと一歩という所で魔王の究極呪文を許してしまう。
そう、何が起きるか分からないと言われる伝説の呪文「パロプンテ」だ。
再び目を開けると、変わらず全員がそこにいた。
いや、何かおかしい……
自分が何者か、隣にいたのは誰だったか、モヤがかかったように不鮮明だ。
それでいて、はっきり分かっているようにも感じられる。
混乱する中、誰かが一言呟いた。
「存在が重なりあってしまっている」と。
果たして勇者一行は、この危機を乗り越え、魔王を倒すことが出来るのか!?

《ゲームの概要》
プレイヤーはそれぞれ何らかの役割を持っていますが、最初は自分にも分かりません。
アクションを通じて他人や自分の正体を判断していきましょう。
勇者は魔王を、魔王は勇者を倒すことが勝利条件です。
先に倒した方が勝ちなので、出遅れたと感じた陣営は場を撹乱する必要があるでしょう。
他の人の表情や言動からも予測を立てて、役割を見極めましょう。

《カードの説明》
01_勇者_カード枠02_魔王_カード枠03_魔王勇者_カード枠
カードは5種類あります。勇者・勇者の仲間・魔王・魔王の下僕・魔王勇者です。
それぞれの役割はカードの右下に表記されています。
魔王勇者は、魔王と勇者が完全に混ざり合い別の自我を持った量子的な存在です。
魔王であり勇者でもあります。勇者として魔王を倒すことも、魔王として勇者を倒すことも
出来ます。逆に、魔王として倒されることも、勇者として倒されることもあります。
もし、倒されることなくゲームが終了した場合、自動的に勝利した陣営に属します。

勇者の仲間は勇者陣営のカードです。特別な能力はありません。勇者が勝利すれば一緒に勝利します。
魔王の下僕は魔王陣営のカードです。特別な能力はありません。魔王が勝利すれば一緒に勝利します。

《ゲーム準備》
①プレイ人数に応じて、使用するカードの組み合わせが少し変わります。
 6人以下の場合は、勇者・勇者の仲間・魔王・魔王の下僕を各1枚ずつと、
 残りのカードからランダムで2枚を加えた計6枚を使用します。
 7人の場合は、勇者・勇者の仲間・魔王・魔王の下僕・魔王勇者を各1枚ずつと、
 残りのカードからランダムで2枚を加えた計7枚を使用します。
 (ランダムで何のカードを加えたかは分からないように、裏向きで加えてください)
②ゲームカードを裏向きでよく混ぜ、各自1枚ずつ引きます。
 裏向きのまま自分の前に置き、決して表を見てはいけません
 (ゲーム中、自分のカードを直接見る機会は基本的にありません)
③余ったカードがあれば、NPC(非プレイヤー)のカードとなります。
 中央に裏向きのまま重ねずに置いてください。
④スタートプレイヤーは一番魔王っぽい人です。
 スタートプレイヤーから左回りで手番を進めていきます。

《ゲーム手順》
手番プレイヤーは、以下の3つの行動の内1つを行います。
行動後、まだ決着がついていなければ、左隣りのプレイヤーに手番が移ります。
A.観測する:
他のプレイヤー(NPC含む)のカード1枚を、自分だけ見て、元の位置に戻します。
その後、何か一言コメントしてください。見た内容に関係していても、していなくても構いません。
B.揺らぐ:
他のプレイヤー(NPC含む)のカード1枚と、自分のカードを交換、または交換するフリをします。
必ずテーブルの下でカードを動かし、他のプレイヤーには交換したかどうか分からないように
してください。交換orフリをした後、それぞれの位置にカードを置きます。
C.刺す:
・自分が勇者だと思う場合は、「我こそは勇者なり!お前が魔王だ!」と叫び、
 魔王だと思うプレイヤー(NPC含む)を指さします。
 その後、まず自分のカードを表向きに公開し、勇者ではなかった場合、
 自分のカードを裏向きに戻し、処理を終えます。
 勇者だった場合、次は指さされたプレイヤーが自分のカードを見て、魔王か確認します。
 (NPCを指さした場合は、指さしたプレイヤーが確認します)
 違う場合は「違います」と言って、それぞれカードを裏向きに戻し、処理を終えます。
 魔王だった場合、魔王は倒されます。
 そして、全員カードを表向きにします。勇者陣営がゲームに勝利します!
・自分が魔王だと思う場合は、上記処理の勇者と魔王を入れ替えた処理を行います。
 「我こそは魔王なり!お前が勇者だ!」と叫び、以下同様です。

《備考》
・ゲーム中は嘘でも真実でも、何をしゃべっても構いません。
・カードサイズはTCGサイズ(63×89mm)です。
・イラスト担当者詳細
 天領寺セナ:勇者の仲間、魔王の下僕
 古雲:勇者、魔王勇者
 三吉:魔王
19:32  |  『シュレディンガー勇者』  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |