2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.11.05 (Sun)

2017秋新作「京都エクスプローラー」のご紹介

くるおしいほど京都。
京都エクスプローラー箱

タイトル:京都エクスプローラー (BGG:KYOTO EXPLORER
ジャンル:セットコレクション
要点  :2~5人向け、15分、8歳以上向け
内容物 :ゲームカード30枚、スタプレカード1枚、説明書
頒布時期:2017/12/2 ゲームマーケット2017秋以降を予定
頒布価格:2000円予定(※イベント価格
グラフィック:TANSAN
イラスト:Arthur Deussen
英語翻訳:サイゴウ/Saigo
重量  :101g
※英語ルールあり(English rules included.)


イベント以外での購入方法に関して
ショップ委託の詳細はこちらをご確認ください。

《ストーリー》
京都観光のさなか、あなた達は此方とは異なる別の京都に迷い込んでしまいました。
(京都は不思議な場所なのでそういうことがよくあります)
元の世界に戻るには、京都各地の観光地を訪れ、京の神々の心を掴む必要があります。
いくつか提示されている観光ルートを下見し、時に行き先を切り替えながら、
コレだ!と思う自分だけの観光ルートを探し出しましょう。
京の神々を最も喜ばせるのは誰でしょうか?

《ゲームの概要》
人数+1(5人プレイ時のみ5)列のカードが裏向きで横に並べられています。
スタートプレイヤーから順に、「カードを見る」または「列を上下どちらかに動かす」を
好きな組み合わせで2回行います。あるいは、手番を行う代わりに、好きな横1列のカードを引き取って
プレイから降ります。これを繰り返していき、全員が自分のカードを獲得したならゲーム終了です。
全員のカードを公開し、得点計算で決着をつけます。

《アピールポイント》
京都の有名観光地が30枚ユニークで描かれた京都観光のためのゲーム。
京都に行く前に、京都旅行の夜に、京都のお土産にもってこい!
渋い点数ルールに、ちょっとしたメモリー要素がピリリと効いており、
まさに別世界へ迷い込んだ雰囲気を味わえます。
詳しいルールはこちら!

《備考》
・カードサイズはTCGサイズ(63×89mm)です。

2017.12.12追記
誤記報告
《カード裏面地図情報の誤り》
カード裏面に掲載されている地図情報の内、京都国立博物館の位置が誤っておりました。
正しくは右の図のようになります。関係各位には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
ただし、ゲームプレイには支障がないため、修正版などの配布は予定しておりません。
予めご了承願います。
カード裏面誤り

13:13  |  『京都エクスプローラー』  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |