2021.02.28 (Sun)
2021大阪新作「トゥルーマリンショー3」のご紹介
シリーズ堂々の完結!アメリカ横断ウルトラ帰国!

◆ご予約に関して◆
予約方法はトップページをご確認ください。(ゲームマーケットのみ対応致します)
◆イベント以外での購入方法に関して◆
ショップ委託の詳細はこちらをご確認ください。
《ゲームの概要》
スペースマリンとの激闘の末、相打ちとなり宇宙に散ったマリン船長。
衝撃で再び分かれた体が落ちた先はUSA。
得意のマリングリッシュを駆使して仲間を作り、帰路を探そう。
休んでる暇はない、他のマリンも動いてる。勝利の船はオンリー・ミー!
《アピールポイント》
革新的デッキ構築ゲーム、フィナーレを飾る第三弾が登場。
市場やお互いのデッキトップを介したギミックが熱い。コーナーで差をつけろ。
これ単体でも、前作/他の弾と混ぜても遊べる!!
一緒に遊ぶお友達がいない人も安心!ソロモードも完備しています。
ホロライブENのカードも追加され、より華やかに!

詳しいルールはこちら:1P 2P
《参加イラストレーター様 一覧》
・えどあら様 担当:ジャベリン、ラフィー、ニーミ
・夏じるし様 担当:ブレマートン、エンタープライズ
・アット伊東(仮)様 担当:赤城
・カゲハル様 担当:河城にとり
・ロミアス様 担当:アリス・マーガトロイド
・三玉むぢむぢ様 担当:藤原妹紅、八雲紫
・久舞とこ様 担当:兎田ぺこら、潤羽るしあ
・るみえ/Rumie様 担当:不知火フレア、モリ・カリオペ
・くまみや様 担当:白銀ノエル、ニノマエ・イナニス
・さなだケイスイ様 担当:ワトソン・アメリア、がうる・ぐら、水着マリン
・けい様 担当:小鳥遊キアラ
・ごてん様 担当:アイドルマリン
・さとうぽて様 担当:ゴスマリン
・ネズ様 担当:タイトルロゴ
《過去作からのルール変更点》
宝鐘マリンカテゴリ(黄色)のゲーム終了時ボーナスが「黄+茶」の合計で判定されるよう変更されます。
これに伴い、ボーナスVPは「4」に上がり、最多同率時は手柄を「2枚」得るように変わります。
《備考》
・カードサイズは63×88mmです(一般的なTCGサイズ)
・カードスリーブの使用を推奨
カードエラッタ報告 2021.08.05追記
初期カードの内「ぶーちゃみー八太郎」に関して、ゲーム展開を毎回ワンパターンなものにしてしまう悪影響を認識しており、誠に恐れ入りますが効果差し替えエラッタを報告いたします。お手数ですが、下記差し替えデータを印刷してスリーブと同梱いただくか、または効果を読み替えてプレイしていただくようお願い申し上げます。
【差し替え用データはこちら】
ちなみに、ソロプレイで使用した場合は「NPCの捨札に置く=ゲームから除外される」動きとなります。
(補足:経緯説明)
カード個別Q&A 2021.04.04追記
Q.白銀ノエル(私服)を支払いにあててカードを購入した場合、買ったそのカードをノエルの効果で手柄にできますか?
A.いいえ。ノエルの効果はカードを買った後にチェックが入るため、その時にはノエルは場にいません。
Q.水着マリンの効果で手柄を複数枚捨てる場合、先に複数選択した後で一斉に捨てますか?
A.いいえ。選んで捨てる効果が規定回数発生すると解釈してください。よって、1回毎に対象を選んで捨てる挙動となります(手柄が減るたびの効果があればその都度発動)。
カード個別Q&A 2021.04.10追記
Q.0VPの船員もコスト支払いに使えますか?(0+2=2として2コストの支払いにあてる等)
A.はい。可能です。
Q.スバルドダック(及び兎田ぺこら和服)含め場に既に5体いる状態で、0コストの船員をさらに1体召喚できますか?
A.はい。可能です。スバルドダックは常に上限からはみ出た存在として扱えます。テキストの書き方が不十分でした。「船員上限に含めず召喚でき、場に残せる」の意味で解釈してください。
カード個別Q&A 2021.10.23追記
Q.ニーミ(Z23)と、潤羽るしあ(第一弾)×2枚がある前提で、ニーミとるしあを出し、次にるしあをコストにして2体目のるしあを召喚→ニーミのお釣り効果で1VP保持される→るしあの効果で捨札のるしあを手札に戻す→再びるしあをコストにしてるしあを召喚→さらに1VP保持される…というループで無限VPを生成し、全てのカードを購入することはできますか?
A.申し訳ありません。できません。元々想定していたニーミの効果は「あなたの支払いにお釣りが生じ、その手番中の次の支払いに使える」=次の支払い1回までお釣りを持ち越せる、と考えていました。しかし、可読性を重視した結果「別の支払い」という表現にしました。本来、注釈が必要な箇所だったと反省しております。よって、上記ループを実際に行った場合は、お釣りが1VPある状態からそれ以上増えません。
また、お釣りに関する規定として、「お釣りのみで支払いが足りてる場合、過払い(して意図的にお釣りを再生成すること)はできない」ものとします(お釣りから優先的に消費)。
カード個別Q&A 2022.1.29追記
Q.(差し替え版の)ぶーちゃみー八太郎の効果を、河城にとりの効果で発動した場合どういった動きになりますか?
A.効果発動者(手番プレイヤー)が市場の緑かEXを買った後、ぶーちゃみー八太郎がその人(手番プレイヤー)の左隣の捨札に移動します。例えば上家の八太郎であればあなたの下家の捨札に行き、下家の八太郎であれば下家の捨札(この場合は実質移動しない)となります。テキストとしては「このぶーちゃみー八太郎を”あなたの”左隣の人の捨札に置く」と記載するのが適切でした。
カード個別Q&A 2023.3.27追記
Q.アリス・マーガトロイドでデッキの一番上を見てる最中に、別のアリスで割り込むことで、一番上の次(2番め)のカードを見ることはできますか?
A.いいえ、できません。(処理の都合上、カードを手に取るのですが)ゲーム内では「見ているだけであればカードの位置は変わらない」ものとして扱います。見ているカードは依然としてデッキの一番上にある扱いです。別のアリスで割り込んでもやはり見れるのは同じカードとなります。

タイトル:トゥルーマリンショー3 (BGG:True Marine Show 3)
ジャンル:ラッシュドミニオン(デッキ構築)
要点 :1~4人向け、20~40分、10歳以上向け
内容物 :ゲームカード80枚、カテゴリカード4枚、サマリー1枚、説明書
頒布時期:2021/3/28 ゲームマーケット大阪以降
頒布価格:2000円予定(※イベント価格)
イラスト:下部にまとめて記載
重量 :151g
※英語ルールないです(Not English.)
※トゥルーマリンショーはアズールレーン、東方Project、ホロライブの二次創作ゲームです。
◆ご予約に関して◆
予約方法はトップページをご確認ください。(ゲームマーケットのみ対応致します)
◆イベント以外での購入方法に関して◆
ショップ委託の詳細はこちらをご確認ください。
《ゲームの概要》
スペースマリンとの激闘の末、相打ちとなり宇宙に散ったマリン船長。
衝撃で再び分かれた体が落ちた先はUSA。
得意のマリングリッシュを駆使して仲間を作り、帰路を探そう。
休んでる暇はない、他のマリンも動いてる。勝利の船はオンリー・ミー!
《アピールポイント》
革新的デッキ構築ゲーム、フィナーレを飾る第三弾が登場。
市場やお互いのデッキトップを介したギミックが熱い。コーナーで差をつけろ。
これ単体でも、前作/他の弾と混ぜても遊べる!!
一緒に遊ぶお友達がいない人も安心!ソロモードも完備しています。
ホロライブENのカードも追加され、より華やかに!

詳しいルールはこちら:1P 2P
《参加イラストレーター様 一覧》
・えどあら様 担当:ジャベリン、ラフィー、ニーミ
・夏じるし様 担当:ブレマートン、エンタープライズ
・アット伊東(仮)様 担当:赤城
・カゲハル様 担当:河城にとり
・ロミアス様 担当:アリス・マーガトロイド
・三玉むぢむぢ様 担当:藤原妹紅、八雲紫
・久舞とこ様 担当:兎田ぺこら、潤羽るしあ
・るみえ/Rumie様 担当:不知火フレア、モリ・カリオペ
・くまみや様 担当:白銀ノエル、ニノマエ・イナニス
・さなだケイスイ様 担当:ワトソン・アメリア、がうる・ぐら、水着マリン
・けい様 担当:小鳥遊キアラ
・ごてん様 担当:アイドルマリン
・さとうぽて様 担当:ゴスマリン
・ネズ様 担当:タイトルロゴ
《過去作からのルール変更点》
宝鐘マリンカテゴリ(黄色)のゲーム終了時ボーナスが「黄+茶」の合計で判定されるよう変更されます。
これに伴い、ボーナスVPは「4」に上がり、最多同率時は手柄を「2枚」得るように変わります。
《備考》
・カードサイズは63×88mmです(一般的なTCGサイズ)
・カードスリーブの使用を推奨
カードエラッタ報告 2021.08.05追記
初期カードの内「ぶーちゃみー八太郎」に関して、ゲーム展開を毎回ワンパターンなものにしてしまう悪影響を認識しており、誠に恐れ入りますが効果差し替えエラッタを報告いたします。お手数ですが、下記差し替えデータを印刷してスリーブと同梱いただくか、または効果を読み替えてプレイしていただくようお願い申し上げます。
【差し替え用データはこちら】
ちなみに、ソロプレイで使用した場合は「NPCの捨札に置く=ゲームから除外される」動きとなります。
(補足:経緯説明)
カード個別Q&A 2021.04.04追記
Q.白銀ノエル(私服)を支払いにあててカードを購入した場合、買ったそのカードをノエルの効果で手柄にできますか?
A.いいえ。ノエルの効果はカードを買った後にチェックが入るため、その時にはノエルは場にいません。
Q.水着マリンの効果で手柄を複数枚捨てる場合、先に複数選択した後で一斉に捨てますか?
A.いいえ。選んで捨てる効果が規定回数発生すると解釈してください。よって、1回毎に対象を選んで捨てる挙動となります(手柄が減るたびの効果があればその都度発動)。
カード個別Q&A 2021.04.10追記
Q.0VPの船員もコスト支払いに使えますか?(0+2=2として2コストの支払いにあてる等)
A.はい。可能です。
Q.スバルドダック(及び兎田ぺこら和服)含め場に既に5体いる状態で、0コストの船員をさらに1体召喚できますか?
A.はい。可能です。スバルドダックは常に上限からはみ出た存在として扱えます。テキストの書き方が不十分でした。「船員上限に含めず召喚でき、場に残せる」の意味で解釈してください。
カード個別Q&A 2021.10.23追記
Q.ニーミ(Z23)と、潤羽るしあ(第一弾)×2枚がある前提で、ニーミとるしあを出し、次にるしあをコストにして2体目のるしあを召喚→ニーミのお釣り効果で1VP保持される→るしあの効果で捨札のるしあを手札に戻す→再びるしあをコストにしてるしあを召喚→さらに1VP保持される…というループで無限VPを生成し、全てのカードを購入することはできますか?
A.申し訳ありません。できません。元々想定していたニーミの効果は「あなたの支払いにお釣りが生じ、その手番中の次の支払いに使える」=次の支払い1回までお釣りを持ち越せる、と考えていました。しかし、可読性を重視した結果「別の支払い」という表現にしました。本来、注釈が必要な箇所だったと反省しております。よって、上記ループを実際に行った場合は、お釣りが1VPある状態からそれ以上増えません。
また、お釣りに関する規定として、「お釣りのみで支払いが足りてる場合、過払い(して意図的にお釣りを再生成すること)はできない」ものとします(お釣りから優先的に消費)。
カード個別Q&A 2022.1.29追記
Q.(差し替え版の)ぶーちゃみー八太郎の効果を、河城にとりの効果で発動した場合どういった動きになりますか?
A.効果発動者(手番プレイヤー)が市場の緑かEXを買った後、ぶーちゃみー八太郎がその人(手番プレイヤー)の左隣の捨札に移動します。例えば上家の八太郎であればあなたの下家の捨札に行き、下家の八太郎であれば下家の捨札(この場合は実質移動しない)となります。テキストとしては「このぶーちゃみー八太郎を”あなたの”左隣の人の捨札に置く」と記載するのが適切でした。
カード個別Q&A 2023.3.27追記
Q.アリス・マーガトロイドでデッキの一番上を見てる最中に、別のアリスで割り込むことで、一番上の次(2番め)のカードを見ることはできますか?
A.いいえ、できません。(処理の都合上、カードを手に取るのですが)ゲーム内では「見ているだけであればカードの位置は変わらない」ものとして扱います。見ているカードは依然としてデッキの一番上にある扱いです。別のアリスで割り込んでもやはり見れるのは同じカードとなります。
| BLOGTOP |