2010年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2010.10.31 (Sun)

もしゃもしゃ

もしゃもしゃしてやった。今は反省している。
模写1
自分のタッチと違う絵が描けるのは面白いですね。
といっても元の絵のタッチと自分のタッチ、
足して2で割ったような仕上がりになるんですけど。

模写で線を勉強するというより、影の付け方やシワの付け方を
学ぶのがいいのかしらん?
22:31  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.30 (Sat)

一人反省会

2008年11月からpixivを始めてもう2年が経ちます。
しかし全くと言っていいほど画力が向上していません。安西先生も驚き。
最初は自分より下手だと思っていた人が、気が付けば自分より遥か先に
行っていた事例も両手では足りない程です。

なぜここまで成長しなかったのか。
仕事が忙しくて?ニコ動の見すぎ?そもそも才能不足?
いいえ、練習方法が悪いからです。(キリッ

というか練習をろくにしていない。
これはpixivを始める時に取った最初の指針がありました。
「下手に練習するより、実際に漫画を描く方が上達するだろう」
オンザジョブトレーニング的な発想だった訳ですが、失敗でした。
結局1カット描くのにも非常に時間がかかるような状態が続き、
回転率が上がらない→経験量が増えない→上達しない、という悪循環。
しかも平坦なバストアップのカットばかり描くので、芸の幅が広がらない。

どんな形でも続けていれば上手くなる、どこかでそう思っていました。
最近になってようやく、ちゃんと練習した方がいいんじゃないか、と
焦ってきた所です。歩いてるだけで走りが早くなる訳がなかった。

有名な練習方法としては30秒ドローイングがありますが、あれ飽きますね…。
そもそも私は子供の頃から練習・勉強・努力といった物は苦手でした。
生粋の怠けものなので!怠けものなので!
そんな怠けものでも続けられる練習方法はせいぜい模写くらいでしょうか。
ゴールがわかりやすいし、上手い人の絵を真似るので上手くなった気になれます。
筆を持った当初はそれが自分をごまかしている気がして模写は敬遠して
いたのですが、もはや選り好み出来る状態ではないです。

慣れてきたら左右反転・上下反転して模写すると良いらしいです。
写真や立体物からデッサン起こすのもアリ、と。
要はイメージを自分の中に蓄えるということですね。

お絵かきはきっとどこまで行っても模写でしょう。
最初は左に置いた絵を、右に描き写すところから始まって、
熟練者はその絵を見ずに、頭の中から描き写す所に辿り着いただけです。
まぁ、下手絵師の勝手な妄想ですケド。
10:08  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.10 (Sun)

明日はいよいよ

明日はいよいよ東方紅楼夢
同人イベントに参加するのは初めてなので、歩き方がわからずきっと爆死するはず。
何かひとつでも良い刺激があれば喜ばしいのですが。
21:41  |  東方  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.10 (Sun)

服屋の商売方法

服売り場に行くと大体目に入る「2枚で3000円」みたいなセールスコピー。
例えば1枚だと2000円のシャツが、2枚買えば3000円に値引きしますよ、というものです。
お買い得感を演出することで購買意欲をあおる算段だと思いますが、
はたしてこれ、今のご時世本当に効果あるんでしょうか?

例えば、1枚は気に入ったシャツが見つかったとしましょう。
でもあと1枚が見つからなかったら?
値引きのために無理にもう1枚買うでしょうか?
それとも1枚で手を打ちますか?
私なんかは、1枚だけ買うと何か損した気分になるので迷ったら買うのをやめてしまいます。

世間一般どういう回答が多いのかわかっていませんので憶測ですが、
不景気の昨今、『迷ったら買い』よりも『迷ったら止め』の方が多い気がするんです。
もしそうなら、売り上げを増やすためのセールスコピーが逆効果を発揮することに。

さらに言えば、この売り方は3枚以上買っても割引率は増えません。
つまり2枚購入の時が最もコストパフォーマンスが良くなります。
ということは、客1人当たりの売り上げ枚数分布を考えた場合、"2枚"が突出して高くなり、
3枚や4枚はぐっと少なくなるでしょう。
しかし、店側としては勿論たくさん買ってくれた方が嬉しい訳です。
にも関わらず3枚や4枚売る機会を犠牲にして2枚を売るのは賢い方法なのでしょうか?

結構な機会損失うんでるんじゃないかと思うんですよ、あの売り方。
01:46  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.04 (Mon)

でも戦闘パートでは有能ですよ

先日、友人に対し勇儀さんの素晴らしさと、その人気の不遇さについて
とつとつと語っていたのですが、すると友人がこう言うのです。
「人気がないのも仕方ないよ。
 勇儀ってサクラ大戦でいうとこのカンナポジションでしょ?」
何も言い返せず私は泣いた。

どうでもいいですがpixivに漫画あげました。久々ですわ。
ikusan
どう見てもKENZEN
21:57  |  東方  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |