2011.11.27 (Sun)
結婚を考える年頃
アラサーもいいところなので最近は婚活を始めていたりします。
しかし正直、是が非でも結婚したい!というほどの意気込みはなく、
どういったものか興味本位で覗いてみた、という色合いが強いです。
で、そんな不純な(?)動機で参加したせいか、数はこなせど成果に乏しく。
普通に会話はできるけど、それ以上にならない、なれない。
私は人を愛する心をなくしてしまったサイボーグ戦士なのだろうかーと思い悩んだり。
そしたらこんな記事が。
若者世代は「彼女いない」男性6割、「彼氏いない」女性5割(BLOGOS)
ぼくだけじゃなかったんだね!
ああ、ホッとした。ホッとしてる場合でもねーけど。
クリスマスの時期柄、街中歩くとカップル目立つけど、あれは少数派の方々なんかしら?
しかし正直、是が非でも結婚したい!というほどの意気込みはなく、
どういったものか興味本位で覗いてみた、という色合いが強いです。
で、そんな不純な(?)動機で参加したせいか、数はこなせど成果に乏しく。
普通に会話はできるけど、それ以上にならない、なれない。
私は人を愛する心をなくしてしまったサイボーグ戦士なのだろうかーと思い悩んだり。
そしたらこんな記事が。
若者世代は「彼女いない」男性6割、「彼氏いない」女性5割(BLOGOS)
ぼくだけじゃなかったんだね!
ああ、ホッとした。ホッとしてる場合でもねーけど。
クリスマスの時期柄、街中歩くとカップル目立つけど、あれは少数派の方々なんかしら?
2011.11.13 (Sun)
かべのなかにいる
いつの間にやら気づいたら壁の中に入れるようになってました。

何度確認しても該当チップの通行設定は×なので入れるはずがないのですが入れます。
わけがわからないよ…。
ダメだわ解決できねーわ!詰んだわ!
というわけでGoogle先生に聞いたところ、タイルセットBの一番左上が通行設定☆になって
ないとダメ、というお答え。
最近タイルセットをちょこちょこいじったのですが、その際誤ってそこの通行設定を変えて
しまっていた模様。いやーん。
しかし、そんな説明あったっけ?という素朴な疑問。
で、ツクールのマニュアル読み返したところそれらしい記述を発見。
「※タイルセットBの一番左上のタイルは、上層に何も置かれていない状態を表すため、
必ず空白にしておきます。」
通行設定が☆じゃないとダメとは一言も書いてない!
上層に何も置かれていない状態うんぬん、というのは要するにマップの上層にオブジェクト
を特に何も設定していない場合、自動的にデフォルトで一番左上のタイルが設定されますよ、
という意味のようですね。
このため、一番左上の通行設定を×にすればデフォで通行禁止になりますし、○にすれば
下層タイル(タイルセットA)のチップに進入可能になります。これが壁進入の原因。
わかってしまえばしょうもない話ですが、マニュアルの説明が正直わかりづらい。
また、そういった問題が起きるとわかっているのなら、一番左上の通行設定は☆以外設定
出来ないようにあらかじめ制御すべきだと思うんですが…。(´・ω・`)

何度確認しても該当チップの通行設定は×なので入れるはずがないのですが入れます。
わけがわからないよ…。
ダメだわ解決できねーわ!詰んだわ!
というわけでGoogle先生に聞いたところ、タイルセットBの一番左上が通行設定☆になって
ないとダメ、というお答え。
最近タイルセットをちょこちょこいじったのですが、その際誤ってそこの通行設定を変えて
しまっていた模様。いやーん。
しかし、そんな説明あったっけ?という素朴な疑問。
で、ツクールのマニュアル読み返したところそれらしい記述を発見。
「※タイルセットBの一番左上のタイルは、上層に何も置かれていない状態を表すため、
必ず空白にしておきます。」
通行設定が☆じゃないとダメとは一言も書いてない!
上層に何も置かれていない状態うんぬん、というのは要するにマップの上層にオブジェクト
を特に何も設定していない場合、自動的にデフォルトで一番左上のタイルが設定されますよ、
という意味のようですね。
このため、一番左上の通行設定を×にすればデフォで通行禁止になりますし、○にすれば
下層タイル(タイルセットA)のチップに進入可能になります。これが壁進入の原因。
わかってしまえばしょうもない話ですが、マニュアルの説明が正直わかりづらい。
また、そういった問題が起きるとわかっているのなら、一番左上の通行設定は☆以外設定
出来ないようにあらかじめ制御すべきだと思うんですが…。(´・ω・`)
2011.11.06 (Sun)
お茶濁し
2011.11.03 (Thu)
取らぬ狸の
第一章がだいたいLV6で1時間くらい
第二章がだいたいLV9でトータル2時間半くらい
このペースでいくとクリアはLV27で計12時間程度といった感覚。
ドラクエ1並のボリュームなんやな…。
かといって無駄に長引かせても面白くはならないでしょうし、
このペースでいくしかないかな。
40時間、50時間持たせる市販のRPGはすごいんだなぁ。
第二章がだいたいLV9でトータル2時間半くらい
このペースでいくとクリアはLV27で計12時間程度といった感覚。
ドラクエ1並のボリュームなんやな…。
かといって無駄に長引かせても面白くはならないでしょうし、
このペースでいくしかないかな。
40時間、50時間持たせる市販のRPGはすごいんだなぁ。
| BLOGTOP |